
5年生へごみの授業
和歌山市内の小学校5年生に、うみわかまもるプロジェクトから
2名で「ごみ」のお話しをしに行かせてもらいました☆
メイン講師は 普段、パッカーくん(ごみ収集車)に乗っているイケメンのお兄さん!
なぜ、この仕事をしようと思ったのか。
どんな想いを持って、この仕事をしているのか。
普段、ごみ収集をしていて思うこと、感じること。
和歌山の、ごみの量。ごみの行方。ごみの真実。
毎日現場で働いている人の、希少なお話しでした。
子どもたちからも、「今までで一番驚いたごみは?」
「ごみ収集の仕事をしていて嬉しかったことは?」
など、沢山の質問が出てきました☆
毎日、自分たちが出す「ごみ」への意識が
少しでも変わってくれたら嬉しいです。
うみわかまもるに出張授業に来てほしい方はお気軽にお問合せ下さい☺↓
haru@ai-kidou.com
関連記事一覧

きのかわ早朝ゴミ拾い

うみわかまもるラッピングバス♡

★11/23『うみわかまもるビーチクリーン』in 片男波ビーチ★

2022/12/21荒船海岸クリーンナップ 実施しました!そして2023年も定例でやります!

七曲り市場でうみわか紙芝居☆

ビーチクリーンピクニック 8月

総勢120名のビーチクリーン!!

11/27(日)串本町 荒船海岸ジオサイトウォーク&クリンナップ 実施しました!

ゴミ拾い

【うみわかまもる】活動レポート 2020-09-12

磯ノ浦ビーチでのゴミ拾い

いざ無人島へ!

楽しく踊って、海の日ビーチクリーン❣

10月のビーピク!!

磯ノ浦ビーチクリーンに行ってきました。

子ども達が考えた、食品ロス川柳!

海に沈む2億トンのプラごみ

海ごみから、世界にひとつだけのランプシェードを作ろう!

どんどん砕けるプラスチック!

10月、片男波ビーチクリーン☆

☆おもしろミライまつり2021☆inわかやま国民文化祭

みんなで磯ノ浦を綺麗な姿に!

串本まちあるき・はまあるき・ときどきごみひろい 実施しました!

第二回うみわかまもる隊員任命式!!

2022/11/27 ロケット打上げ公式見学場 田原海水浴場ビーチクリーン を行いました!

うみわかまもる任命式2023🌟開催しました

海ごみ拾い

ひとりの一歩

ひとりの一歩 その二

コメント