
笑いながら、知っていこう!
本日は和歌山市民図書館で、楽しみながらSDGsを学ぼう!というテーマで
環境漫才師「SDGsBOYs」のイベントでした☺
テーマは「食品ロス」。
M1の登場曲と共に元気に登場した二人。
SDGs12番の目標「作る責任、使う責任」で食品ロスにスポットを当てたネタを披露。
子ども達も大人の人達も、いっぱい笑ってくれました!!
続いて、食品ロスに関するクイズを出題。
〇✖形式で、難しい問題もありましたが
みんな一生懸命考えて答えてくれました♪
そして、和歌浦小学校「エコエコクラブ」のみんなによる
『うみわかまもる紙芝居~食品ロス編~』の披露。
ひとりひとりが思いを込めて大きな声で発表してくれる姿に
食べ物の大切さを、改めて感じることが出来ました。
まじめな講義も大切だけど、笑いながら、楽しみながら知ることは
子どもも大人も笑顔になって、自然と大切なことを学べる時間でした♪
またこんな素敵なイベントが出来たらいいなと思います☺
関連記事一覧

10月のビーピク!!

美しい地球へ

【花咲か爺さんプロジェクト×ビーチクリーンピクニック×海からクリーン×Family bea...

串本まちあるき・はまあるき・ときどきごみひろい 実施しました!

小学校へ出前授業!その②

白崎海洋公園 ビーチクリーン

和歌浦小エコエコクラブの活動!

子ども達が考えた、食品ロス川柳!

環境漫才&まもる紙芝居☆

七夕のビーチクリーン🌟

第二回うみわかまもる隊員任命式!!

片男波 ゴミ拾い

磯ノ浦海水浴。初参加

アースデイビーチクリーンをしました🌏

片男波でHondaビーチクリーンピクニック☀

七曲り市場でうみわか紙芝居☆

ひとりの一歩

ビーチクリーンピクニック@御坊市

磯ノ浦ビーチでのゴミ拾い

ぶんだら節の表彰式

ゴミ拾い

ビーチクリーンピクニック×御博☆

大きなごみも発見!白崎海岸

総勢120名のビーチクリーン!!

ぶんだら節、終了!

SDGsBOYs漫才披露☆肢体障害者協会

きのかわ早朝ゴミ拾い

★11/23『うみわかまもるビーチクリーン』in 片男波ビーチ★

2022/11/27 ロケット打上げ公式見学場 田原海水浴場ビーチクリーン を行いました!

コメント