
全員で約100Lです!
写真では少なく見えるかもですが、も一つかさばる発泡スチロールのトロ箱回収してますので!
砂州の上にできた町の歴史を知りつつ、この先の未来に、串本で作られる歴史が、プラゴミ満載の大地の上で営まれることが無いように、という思いを込めたツアーですので、ゴミ拾いの時間は約30分…。しかしながら、真夏日でしたので、それぐらいが限度。もっとがっつり、拾うだけのイベントもまたやりたいです!
関連記事一覧

磯ノ浦ビーチクリーンに行ってきました。

七曲り市場でうみわか紙芝居☆

図書館屋上でSDGsBOYsイベント☆

磯ノ浦海水浴。初参加

☆10/3『うみわかまもるビーチクリーン』in浜の宮ビーチ☆

5/28♡BIOECOこどもmoマルシェ♡

どんどん砕けるプラスチック!

【うみわかまもる】活動レポート 2020-09-12

小学校へ出前授業!その②

子ども達が考えた、食品ロス川柳!

小学校へ出前授業!その③

ビーチクリーンピクニック 8月

和歌の浦あしべ庵オープン記念イベント!

海ごみから、世界にひとつだけのランプシェードを作ろう!

海ごみ拾い

2022/12/21荒船海岸クリーンナップ 実施しました!そして2023年も定例でやります!

白崎海洋公園 ビーチクリーン

うみわかまもるラッピングバス♡

ぶんだら節、終了!

ひとりの一歩

うみわかまもる任命式2023🌟開催しました

うみわかまもる紙芝居☆

【花咲か爺さんプロジェクト×ビーチクリーンピクニック×海からクリーン×Family bea...

人気の海水浴場のごみは・・・

小学校へ出前授業!

総勢120名のビーチクリーン!!

美しい地球へ

流木の中に、大量の・・・

ビーチクリーンピクニック×御博☆

コメント