
みんなで加太の砂浜をきれいにしよう!
🌴ビーチクリーン・ピクニック in加太海水浴場🌴
遠浅で穏やかな波が広がる「加太海水浴場」。安全で、バーベキューも楽しめるビーチとして、
ファミリーにも大人気のレジャースポットです。天気の良い日には美しい夕景が見られ、
「日本の夕陽百選」にも選ばれています。
この景観を守り、お子様たちが安心して遊べるよう、砂浜の清掃を行います。
開催日:2025年6月15日(日)10:00~12:00(9:30~受付)
開催場所:加太海水浴場(和歌山市)
プログラム:ビーチクリーン/紙芝居&ダンス/ゲーム
主催:和歌山県ホンダ会
協力:NPO法人わかやま環境ネットワーク/株式会社タカショーデジテック/加太まちづくり株式会社/
加太ビーチグランピングresora RAINBOW/本田技研工業株式会社
■参加申し込みフォーム■
https://x.gd/svIFC
申し込み〆切 : 6月9日(月)
・持ち物
動きやすい服装、タオル、軍手、帽子、日焼け止め、飲みもの、念のため健康保険証
・アクセス
(電車)南海電鉄加太線「加太駅」下車徒歩15分
(車) 阪和自動車道 和歌山ICから国道26号線を加太方面に約21km
※車でお越しの方
加太海水浴場駐車場代のご負担をお願いいたします(500円/1日)
イベントは12時頃までとなりますが、午後からビーチで楽しんでいただけます
予定イベント
1.和歌浦小学校エコエコクラブによる「紙しばい&ダンス」
2.ビーチクリーン&ゲーム
3.Hondaビーチクリーナー デモンストレーション
🌟Hondaの社会貢献活動
Hondaは“素足で歩ける砂浜を次世代に残したい”という想いから、砂浜の清掃活動「Hondaビーチクリーン活動」を2006年から日本全国進めてきました。
漂着ゴミで溢れる砂浜を「技術の力でなんとかしてきれいにできないか」という想いで独自に開発された「Hondaビーチクリーナー」を使ったこの清掃活動は、今年で19周年を迎えました。
Honda公式サイト https://global.honda/jp/philanthropy/beach/
和歌山県Honda Cars 公式サイト https://hondacars.jp/wakayama/
🌟株式会社タカショーデジテックの環境活動
2023年、春と秋にタカショーデジテックの従業員とその家族、周辺の子どもたちが集まり、片男波海水浴場にてビーチクリーン活動を実施しました。流木やペットボトルなど多くのごみを集めることが出来ました。
2024年には春にHonda、秋にアルテリーヴォ和歌山と一緒に、片男波海水浴場にてビーチクリーン活動を実施しました。「海ごみビンゴ」や、集めたごみの重さで順位を競うチーム戦のゲーム形式で楽しみながら、環境について考える機会となりました。
去年のビーチクリーンの様子 https://takasho-digitec.jp/news/20240621/
タカショーデジテック 環境への取り組み https://takasho-digitec.jp/sustainable/
🌟NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人わかやま環境ネットワークは、かねてより和歌山県の環境問題に取り組み、県内の企業・公共団体・学校・ボランティア活動を通じて全県のネットワークを組んで環境改善活動に取り組んでいます。
NPO法人わかやま環境ネットワーク公式サイト https://wenet.info/wp/
うみわかまもるプロジェクト公式サイト https://umiwaka.net/
※新規会員募集中(このサイトにある「会員登録」から)
↓去年のHondaビーチクリーンピクニックの様子
コメント